法人向けサービス導入実績
-
JCOM株式会社
e-learning動画ナレーション
JCOM株式会社様の社内・関連会社への教育コンテンツ(e-learning)制作で導入。
コンテンツに応じて多彩な音声の使用が可能になりました。
-
コマツ
100周年記念映像のナレーション
100周年の記念に「コマツ」の未来のありたい姿を描いたビデオ「Komatsu future 203X」のナレーションに採用。10~20年後の未来の現場のありたい姿を日英語で表現し、100周年記念サイトを通じてグローバルに公開されました。
-
日本航空株式会社
パイロット向け訓練教材のナレーション
パイロットが安全かつ正確に業務を遂行するために必要な訓練教材の各コンテンツで、ナレーションにコエステーションを導入。コンテンツに変更が入っても、収録なしですぐに対応が可能になりました。
-
大阪ガス株式会社
家庭用ガス警報器
「スマぴこ」インターネット接続機能付きの家庭用ガス警報器で、ガス漏れや一酸化炭素を検知し警報するだけでなく、地域の災害情報や気象警報、防犯情報をコエステの音声やメールでお知らせできるようになりました。
-
株式会社朝日新聞社
iOS、Androidアプリ「ラジオクラウド」朝日新聞チャネル内「コエステNEWS」
コエステ社と朝日新聞社が連携し、 クロちゃん(安田大サーカス)、高柳明音(SKE48)、May J.の「コエ(声)」で朝日新聞のニュースを読み上げる実証実験を、YouTube「avex other」チャンネルと音声コンテンツアプリ「ラジオクラウド」の朝日新聞チャネル内で実施しました。
-
シャープマーケティングジャパン株式会社
音声機能付きブロマイド
「コエ付きプリント」コンビニのコピー機で印刷する音声機能付きブロマイド。付属するQRコードを読み込むと、購入者が設定した名前でタレントに呼んでもらったり、個別のオリジナルメッセージを音声で受け取ったりすることができます。
-
沖電気工業株式会社
接客支援ミドルウェア
「CounterSmart」アバターを介した音声対話において、バックグラウンドが対話AIでも有人オペレーターでも、同じアバターとして振舞い接客することが可能になりました。
-
東芝デジタルソリューションズ株式会社
eラーニングシステム
Generalist®/LM7,400社以上の導入実績を持つeラーニングシステムGeneralist®/LMに、パワーポイントで作るeラーニング教材のノート部分の文字列を音声に変換して再生できるサービスを追加しました。
-
株式会社ケーブルメディアワイワイ
バーチャルユーチューバー
「アリスクリューム」宮崎県のCATV局「ケーブルメディアワイワイ」と「Gugenka®」によるバーチャルユーチューバー「アリスクリューム」の声としてコエステーションが使われ、YouTubeチャンネルで活躍しています。
-
株式会社ウェザーニューズ
ウェザーロイドAiri(ポン子)
ウェザーニューズのバーチャルお天気キャスター「WEATHEROID Type Airi」が、スマートスピーカーでお天気情報をお届け。メッセージに送信された天気に関する質問にAiriがすぐに答えます。
-
株式会社CROSS FM、 株式会社玉屋
お天気キャスター・ゆるキャラ「たまピー」
玉屋が提供するCROSS FMの天気予報コーナー「Weather Information」でお天気キャスターとして起用された「たまピー」が、コエステーションを活用した音声で毎日の生放送に出演します。
-
モビルス株式会社
AIアシスタント
「バーチャルオペレーター」従来の文字によるチャットサポート機能の進化系として、さまざまなタイプのキャラクターが表情豊かな顔と声で応答するAIアシスタントです。一般人から有名人まで多種多様な声が活用できます。
-
モビルス株式会社
AI電話自動応答システム
「MOBI VOICE」最短5分で電話自動応答サービスを公開可能なシステム。注文や手続きの一次受付、自由なシナリオ・IVRでの自動音声対応、アウトバウンドコールを簡単に実現します。
-
株式会社MOUSOU
妄走 -MOUSOU-
実況・解説・歓声を聴きながら、スターランナー気分で走ることができるランニングアプリ。 実況解説の中のランナーの名前や走行記録情報などの読み上げのほか、沿道からの声援などに使われています。
-
株式会社The Chain Museum
アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker」
アートに出会う機会と対話を楽しむ場所を提供し、アート鑑賞の「一連の体験をつなぐ」プラットフォーム。美術館・博物館・ギャラリーや芸術祭などで、スマホのアプリを使って音声ガイドを聴くことができます。
-
合同会社ダブミリ
モーニングコールセンター
『有名人ボイス』自身が設定した時間を設定すると、登録している好きな有名人のコエでモーニングコールがかかってくるサービス。指定した地域の天気も読み上げるサービスです。
-
株式会社マルハン
店内アナウンスの自動化
今までスタッフがマイクを使っておこなっていたアナウンスを自動化。 省力化により生まれたリソースを活用し、さらに接客業務に注力できるようになりました。
-
株式会社東京システムリサーチ
AIセルフトレーニング
ネット社会の今、各種サービスの提供において企業とお客様との最初の接点となるコンタクトセンター。そのオペレーター/コミュニケーターの育成負担の軽減と効率化をAIセルフトレーニングは支援します。
-
ジャパンギャランティサービス株式会社/株式会社ACCESS
音声機能付き「建設SIGNESS™」
オフィスと現場間の双方向の情報発信が可能な建設業界向けサイネージソリューション「建設SIGNESS」に音声読み上げ機能を拡張し、大切な情報を音声で届けることができるようになりました。
-
株式会社コネル
2018 FIFAワールドカップ
AIカビラくん2018 FIFAワールドカップフジテレビ広報担当「AIカビラくん」。
音声チャットボットで対話しながら試合の予想を教えてくれたり、雑談したりもできます。
-
株式会社オリィ研究所
ALS SAVE VOICE
難病ALS患者の未来を切り開くプロジェクト。声を失い寝たきりになってしまっても、オリィ研究所の「OriHime eye」により視線で文字入力し、コエステの音声合成で発話できるシステムを提供しています。
-
子供向けバラエティ番組「おはスタ」
世界初の全キャラAI声優アニメ「れいぞうこのつけのすけ!」
テレビ東京系列おはスタで放送された世界初の全キャラAI声優アニメ。「冷蔵庫の中を舞台におなじみの食材が大騒ぎする」ストーリー設定と音声合成による特徴のあるコエが可愛くマッチしていると話題に。
-
株式会社バドインターナショナル
トリドリ
- 旅行をもっと、身近に。旅行・お出かけ情報を提供するメディア「トリドリ」。 コエステーションによるナレーションを使用している動画もあり、観光地の魅力を音声でも伝えています。